当たり前のことを当たり前のようにやる。
それは、誰でもできろうなことですが、誰もができないことです。
オトガル株式会社は、お客様が当たり前を当たり前にようにできるようになるための経営コンサルティングサービスを提供しています。
中小企業にとっての「当たり前」とは何でしょうか。経営者がビジョンを掲げる。ビジョンを実現するための戦略・計画を立案し、それを遂行する。事業を遂行するための資金を手当することです。これにより、企業は持続可能性を担保することができます。
「当たり前」は各企業様によって、その内容がことなります。当社では、企業様ごとにビジョンの策定から経営戦略・計画の立案を支援し、実行して成果をあげるまで伴走型の支援をさせていただいております。
Technology ✕ Consulting
オトガル株式会社の前身となる大橋中小企業診断士事務所は、2014年に東京都で創業しました。
創業当時はIoTの黎明期ということもあり、新しい技術がもたらすビジネスの可能性が取り沙汰されていました。
当社はIoTの発展の可能性に賭けて、IoTやAI活用による事業開発をメインテーマにしてコンサルティングメニューの拡充を図ってきました。
当初は、奇抜で斬新なアイデアであるため、なかなか受け入れてもらえないこともありましたが、地道な努力を続けることで少しずつお客様にご理解をいただけるようになり、その結果、現在に至っております。
奇抜だと言われていたものが今では「当たり前」となっており、類似のコンサルタントメニュー、研修メニューを目にすることも増えてきました。このことは、当社が長年成功・失敗を積み重ねて来た結果、本当にお客様にとって良いものを追求する姿勢でコンサルティングメニュー開発を進めて来れたことが大きな要因だと確信しております。
主なサービスメニュー
オトガル株式会社では、主に下記のサービスを中心に展開しております。
- 経営支援サービス
- セミナー・講演
- 執筆・寄稿
詳細については、各サービスの案内サイトを御覧ください。
コンサルティングサービス
経営顧問 サービス概要 一般的な中小企業、ベンチャー企業にとって、社内にコストセンターとなる経営企画部を設置することは困難であると思われます。当社コンサルタントが、社外経営企画...
続きを読むセミナー・講演
セミナー・講演サービス概要AI・IoTなどの最先端のテクノロジーを活用したビジネスモデルの構築、インバウンド市場の動向と外国人観光客の集客などをテーマとしたセミナーや講演を行っ...
続きを読むコンサルタント紹介
大橋 信太郎 Shintaro OHASHI略歴法政大学経済学部卒業。精密機器メーカー、独立行政法人中小企業基盤整備機構を経て、2015年に大橋中小企業診断士事務所を設立、20...
続きを読むサービスの流れ

お問い合わせから納品・お支払いまでの流れを簡単にご紹介しています。
続きを読むお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。